2008年10月31日金曜日

フリーソフトを使って便利に

mhttp://maiichan.hp.infoseek.co.jp/
何年も前に作った自分の使っているフリーソフトを紹介した
ホームページです。
当時から使い続けているものもあれば他の物に変えたものも有ります。


今スタートアップに入れて使い続けているものはつぎのものです。


AutoClick       いろいろなボタンを自動で押してくれる(フリーソフトではありません)
---------------------------------------------------------------------
ID NoteBook    IDやパスワードの自動入力 
---------------------------------------------------------------------  
Monica         CPU使用率をタスクトレイに数値表示
------------------ ---------------------------------------------------
Mu           マウス移動でIE操作 
--------------------------------------------------------------------- 
ONEPRN        簡単にプリンタを切替
---------------------------------------------------------------------
pboard         ソフトウェアキーボード
---------------------------------------------------------------------
---------------------------------------------------------------------
stamper2          マウス入力支援
---------------------------------------------------------------------
TrayIconReviver     消えたトレイアイコンを自動再登録
---------------------------------------------------------------------
---------------------------------------------------------------------
Unhotplug          ホットキーでデバイスを安全に取り外し
---------------------------------------------------------------------
かざぐるマウス       Webブラウザーへのマウスジェスチャー
---------------------------------------------------------------------
---------------------------------------------------------------------

タスクバーのクイック起動においてある物は


fastpanel 
---------------------------------------------------------------------
一発野郎!
---------------------------------------------------------------------
Mcutter 
---------------------------------------------------------------------
StrConv
---------------------------------------------------------------------
FSF 
---------------------------------------------------------------------
WinMagnet
---------------------------------------------------------------------
ラベル屋さんHOME
---------------------------------------------------------------------
Harigami 
---------------------------------------------------------------------
Copit 
---------------------------------------------------------------------
BTScan
---------------------------------------------------------------------
TeraPad 
---------------------------------------------------------------------
MD電卓
---------------------------------------------------------------------
xkillwin
---------------------------------------------------------------------
などです。
それぞれ検索すれば機能や使い方がわかると思います。
自分にとっては頻繁に使うわけじゃないものもありますが
無くなると困る物ばかりです。

2008年10月23日木曜日

ID NoteBook
















 google chromeをメインのブラウザにしてしばらく経ちますが
 何の不自由も有りません。起動の早さに慣れるともうfirefoxには
 戻れません。firefoxで使っていたRoboFormが使えなくなり
 手動でログインパスワードなどを入力しなければならないサイトが
 いくつかありStammper2をつかって入力してきましたが
 ID NoteBookを使ってみたところ完全自動ではありませんが
 Stammper2を使うより楽になりました。
 ID NoteBookを使うとIDなどの入力ボックスをこちらがクリックしなくても
 入力してくれるので非常に楽です。


2008年10月22日水曜日

ミニゴリラNV-SB360DTのFMトランスミッター

ミニゴリラNV-SB360DTのFMトランスミッターの機能を使い
音声案内をFMラジオのイヤホンからワイヤレスで聴こうとしましたが
音声案内はFMトランスミッターでは聞けないとサンヨーのサポートの人に
いわれました。自転車で走っているときに音声案内が周りの人に聞こえて
少し恥ずかしい気がするからです。
そんなときには仕方ないので直にイヤホンで聴くより無いでしょう。

2008年10月21日火曜日

外付けバッテリー MyBattery Expert nを取り付けました。

大容量外付けバッテリーMyBattery Expert nをロードバイクOCR3に取り付けました。
どこに付けようか、どうやって付けようかと2,3日悩みました。
なかなかいい方法が見つからず、いっそのことウエストバッグにいれたまま
コードを出そうかなどと考えました。MyBattery Expert nに付属しているバッグを
付けようかとも考えましたが自転車につけるとっかかりが無く断念しました。
ダイソーにいき300円と500円のバッグを買ってきたところ300円の物にぎりぎりで入り
且つ取り付けるのに都合がよくできていたため、シートチューブにホースバンドで
固定しました。落下の危険を避けるためシートチューブとシートステイの合わせ目に
結束バンドを使い引っ張り上げています。

































2008年10月16日木曜日

MyBattery Expert nが届きました。



10/16
MyBattery Expert nが届きました。早速充電して
Mini GORILLA NV-SB360DTにつなぎました。
それをOCR3に乗せ
走ってみました。
音声案内を聞くことが出来ました。ばんざい。
次はMyBattery Expert nをOCR3のどこに取り付ければいいか

考えなくてはなりません。

パーキングブレーキ解除のためあり合わせのネジを長さを切って
入れてあります。

2008年10月12日日曜日

NV-SB360DTのおかげです。










40年近く前に茨城県の鹿嶋にわずかな土地を買い今まで持ち続けてきました。
だまされたのかこちらの無知が悪かったのか40年経っても土地の値段が上がった様子がありません。
逆に売るには買値を下回るみたいなのです。
わずかな土地ですから売ってもいくらにもなりませんし今は売るつもりもありません。
ただこの40年の間買った時以後一度もその土地を見に行ったことが有りませんでした。
どうなっているにしろ一度ぐらいは見に行きたいと思っていました。
鹿嶋には東京駅から高速バスが走っていますが、鹿嶋についてからが大変です。
そんなわけでOCR3を買った時から鹿嶋に行ってみようと思っていたわけですが
10/11、12二日がかりで行って来ました。
まず行けたのはNV-SB360DTのおかげです。
方向音痴な私は以前荒川サイクリングロードで道に迷いひどい目に遭いました。
それに懲りてNV-SB360DTを買いました。予備のバッテリーも互換品を2個買いました。
これを持ち10/11雨が止んだ午後に浅草を出発しました。
NV-SB360DTの案内の通りに走りました。
バッテリーが持つように液晶を暗めに設定し音量も消音にしました。
走りながら画面を見るにはメガネを掛けていてぼやけてしまい
見づらいと思いダイソーで買ったメガネに引っかける老眼鏡を用意していきましたが
これは必要有りませんでした。ぼやけながらもコースと自分の位置を示すマークは
よく見えました。
潮来あたりでバッテリーがなくなり予備のバッテリーに取り替えました。
ところが満充電したつもりの予備バッテリー2個とも残量がわずかしか有りません。
1個は前日仕事をしながらワンセグを見たのですが同時に充電もされているとばかり
思って確かめませんでした。もう1個はどうしたのでしょう。
とにかくNV-SB360DTが動かないことにはこちらも動けません。
どこか宿を取って充電するしか有りません。
残りの電池で近くの宿を検索しました。
運良く3500円素泊まりの宿が空いており予約しました。
ところがその宿に行く途中でNV-SB360DTが完全に電池切れです。
覚えていた場所とコンビニの店員さんのおかげでどうにか宿に
着くことが出来ました。
お風呂に入り電池の充電に取りかかりました。
数時間で満充電の印がでました。ところがACアダプターをはずし電池だけで
起動させると電池の残量が三つの内一つしか表示されていません。
予備バッテリーの残量不足はこのためだったのです。
充電を再会して残量表示が満タンになるようにやり直しました。
これは純正品でも互換品でもおなじでした。
翌日目的を済ませ無事東京に帰ってくることが出来ました。
総走行距離210kmでした。さすがに足はがくがくになりました。
30数年前更新忘れで自動車の免許を無くして以来遠出をしたことが
無かった私ですが0CR3とNV-SB360DTのおかげでこれからは
遠くにいくことが出来そうです。
そして夢は北海道です。
NV-SB360DTは内蔵バッテリーで動かすときには音声案内をしません。
でもしてもらいたい。
そんなわけで小型のバッテリーでも積もうかと色々しらべました。
MyBattery Expert nという製品が有ることを知り早速注文しました。
かさばるし重いと思いますが届いてからのお楽しみです。


2008年10月8日水曜日

ヘルメットに耳当てを付けました。

2008/10/8
OCR3で走っているときに特に向かい風だと風の音がうるさいのでヘルメットの
ひもに適当な布を接着しました。
耳栓だと回りの音が聞き取れなさすぎると思ったのです。
仕事が終わったら早速使ってみます。
だめなら剥がして元に戻します。

2008年10月7日火曜日

10/7朝 岩淵水門まで走ってきました。

10/7朝 岩淵水門まで走ってきました。
仕事も暇だし堀切橋を7時出発8時に戻ってきました。
今日はNV- SB360DT で走行軌跡の記録を取ってみました。
NV- SB360DTはOCR3のハンドルを下げたフロントフォークの
余った出っ張りに付属のステーを使いホースバンドで付けてあります。
今朝の自宅から仕事場までの走行でバッテリーの表示が2個消えました。
一時間20分位の使用では少し消耗が早いと思います。









2008年10月2日木曜日

荒川サイクリングロードを走りました。

10/1やっと雨も上がり仕事帰り、久しぶりに荒川サイクリングロードを走りました。
堀切橋から岩淵水門まで走りました。堀切から葛西橋方面は夜何度か走ったことがありますが
岩淵水門へは初めてです。よる7時過ぎでしたがおもったより明るくまたFENIX L2D CE Premium Q5の
おかげで快適に走れました。ジョギングするひともいました久しぶりなせいかさほど疲れませんでした。